個人情報保護方針
ティーエスケイ情報システム株式会社(以下、当社といいます)は、総合的な情報システム/ネットワークサービス企業として、当社の業務上で取り扱う全ての個人情報について、個人の人格尊重の理念の下、その情報の保護を重要な社会的責任と認識し、その保護の徹底を図るため、業務遂行にあたっては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする各種法令を遵守し、全社をあげて積極的に個人情報の保護活動を推進するとともに、以下の取り組みを実施します。
1.基本方針
(1)個人情報の取得、利用、提供
当社は、個人情報を取得する際にはその利用目的を明確にし、利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。また、目的外利用を行わないための体制構築と措置を講じるとともに、当初の範囲を超えて取り扱う場合には改めて本人の同意を得るなど規程に従った対応を行います。
(2)個人情報の扱いに関する法令その他規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、マイナンバー法、弊社が適用を受ける国が定める指針、各地方自治体が定める個人情報保護条例、個人情報マネジメントシステムの要求事項JIS Q 15001、その他の規範を遵守いたします。
(3)個人情報の安全管理
当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどに関する万全の予防措置を講ずることにより、個人情報の安全性・正確性の確保を図り、万一問題が発生した場合及びその兆候を予見した場合には速やかに是正・改善を実施致します。
(4)苦情及び相談への対応
当社は、個人情報および特定個人情報等の取り扱いに関する苦情・相談・お問合せ、開示等のご請求に、誠実かつ迅速に対応致します。
(5)個人情報保護マネジメントシステムの確立と継続的改善
当社は、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(JIS Q 15001)」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを確立し、確実に運用するとともに、定期的な見直しおよび継続的な改善を実施致します。
制定日 2006年9月1日
最終改訂日 2019年6月1日
ティーエスケイ情報システム株式会社
代表取締役社長 舟木 透
2.個人情報の取り扱いについて
当社にご提供いただいた個人情報は、当社規定に基づき管理させていただきます。
(1)個人情報の管理責任者
当社が取り扱う個人情報の管理責任は、以下のものが有します。
個人情報保護管理者 ISO、PMS制度担当課長 Tel:0852-27-6061
(2)個人情報の利用目的
①当社では、お客様等の個人情報を以下の目的のために利用します。
個人情報の種類 | 個人情報の利用目的 |
1.取引先及び業務提携先 に関する個人情報 | ・業務上必要な諸連絡・報告・お問合せ対応および回答 ・商談推進・営業活動・会議等の実施 ・契約の履行 ・取引先情報管理、支払い、請求処理 |
2.委託された個人情報 | ・情報システム構築・テスト、情報システム運用、保守、運用支援、移動電話端末等の 販売及び取次などの受託業務の実施 |
3.採用応募者に関する 個人情報 | ・採用応募者への採用情報の提供・諸連絡 ・当社での採用業務管理 |
4.受付等で取得する 個人情報 | ・当社社屋への入退室管理 |
5.役員・株主及び従業員 に関する個人情報 | ・税務処理、その他法令に基づく諸手続き ・労務管理、給与支払い、人事管理、福利厚生等 ・雇用保険、社会保険等の諸手続き ・各種お問合せ等の対応および回答 |
②特定個人情報等については以下の目的のために利用します
利用の範囲 | 利用目的 |
特定個人情報等についてはマイナンバー法により | (1)給与所得及び退職所得に係る源泉徴収票作成事務 |
(3)認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
(4)開示等のお申し込み
開示等のお申込みは、以下の通りとなります。
・利用目的の通知 ・開示 | 当社からお送りする定型の申請書およびご本人様のご確認ができる「身分証明書の写し (運転免許証等)」の提出とあわせて、申請料「500円」(郵便小為替・・小為替発行手数 料は申請料より差し引いてください)を添えてお送りいただきますようお願い申し上げ ます。手続きの詳細につきましては、下記窓口までお問い合せください。 |
・訂正、追加又は削除 ・利用停止又は提供の拒否 | 当社担当者にお申し出いただくか、下記窓口までお問合せください。 |
※ご提出いただいた身分証明書等の情報は、ご本人確認のためだけに使用します。
また、本籍地は黒く塗りつぶして下さい。
(5)お問合せ・苦情・開示等の受付窓口
当社における「個人情報」・「特定個人情報等」のお取り扱いに関するお問合せ、苦情ならびに開示等をご希望される場合は、下記「お問い合わせ窓口」までお申し付けください。
【お問い合わせ窓口】 |
(6)苦情の解決の申し出先
(当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません)
【お問い合わせ窓口】 |